金額ご案内(規約)

※現在のコロナに伴い全面遠隔メインでの方向を取らせて頂く事になり、対面、出張等はお断りさせて頂く事となります。

霊的な存在に時間や空間、距離は重要ではなく場合によっては電話機械という媒介できるツールさえあえれば移動できる程、距離は無意味な事があります。

そういったツールを利用する事によって遠隔で対処、対応が可能な場合は全面的にそちらの方法でご案内をさせて頂く事になりました。

★対処できるもの

浮遊霊、生き霊、動物霊、悪魔、地縛霊、自殺霊(浄霊、成仏)、呪いの解体・解除
遠隔メインの価格
◆心霊案件15,000円
◆呪い関連    30,000円〜40,000円(全て出張費は除く価格)

※土地に関連する事柄は神社や寺などが専門になるので、そういった場所、適してる場所をご案内させて頂く場合もあります。(分かりやすく言えば地鎮祭等)
遠隔での対処
電話などの遠隔で対応するのは、対面とほぼ変わりありません。
電子機器などを通して相手の声や魂の状態などから憑依の有無、周りにいてご本人に影響を与えている存在を確かめます。
お写真から霊視する事も可能で、事前にお写真を頂ければ正確な判断を下すための材料になります。

SkypeやZoom、ラインなどの無料ツールを使っての対処になります。

出張の場合
対面で状態を聴いて確かめながら、家などを込みで周りの土地と関連して見たりします。
出張を希望の場合は、最初に見積もりをして振込を確認、もしくは金額の了承が取れて交通費を負担して頂いてからになります。

◆50,000円(出張費を除いた価格)以上になる事はめったにありません。

※規約※

私にご依頼された方が業務連携を行っていない私(織瀬 水琴)が交流や信頼関係のない

他の霊能力者や祈祷師等の同業者様にご依頼された場合は

今後一切その方のご相談への対応はお断りさせて頂く事になる可能性があります。

能力者によって対処方法や見解、技術は異なり判断や説明も勿論異なることがあります。

それによってお客様ご自身が迷われたり、疑心暗鬼に駆られたりなども多くあり

状況によっては霊障や状態の悪化も勿論あります。

上記の理由から、私にご依頼された方が他の能力者の方にご相談やご依頼、対処等をされた場合は今後はその能力者の方にご依頼をされる事を促す場合があります。

(多数の能力者に頼る事は信頼関係も勿論ありますが、依存行為を招いたり現状をより悪化させる事に繋がりかねません)

以上の事から、そういった事例に対し一切の対応やご相談をお受けする事は致しません。


※金額の返金

ご相談の対応、霊視、見解を述べてから金額のご案内をさせて頂き対処のご依頼されるかを決めて貰う対応を取らせて頂いて居ます。

ご依頼を決めて金額を了承した時点で契約締結となり

振込された金額等への返金に応じる事はできない事を予めご承諾下さい。



守護入りブレスレットなど、パワーストーンでのブレスレット作成もしています。
霊的な結界、ヒーリングなどの効果が入った個人にあった属性で作るオーダーメイド仕様のブレスレットです。

予算などをお知らせして頂かない場合は、1万円以内で収まるように作らせて頂きますが
それ以上で拘りの石やグレードがある場合は最初からお伝え下さるようお願い致します。

ご依頼で対面の方はパワーストーンのブレスレットを作成しない場合は予め、気に入った物を準備する事をオススメ致します。
◆守護や結界、ヒーリングを入れる工程 5000円

粗塩やバスソルトなどに効果を入れることも可能です。
(塩自体に天然成分やエネルギー除霊効果もあるのでそこに、+‪α‬で強めるようなイメージをして頂けると分かりやすいです)
霊的なダメージの場合は、舐める事で痛みなどの症状が改善されたり
酷い憑依の方は、舐めた瞬間にすぐに吐き気を催した事例も報告されています。

※私の対応範囲外として断る事があり、ビジネス連携を取っている方をご紹介したりする場合がある事を予めご了承下さい。
※アフターケアの範囲
最初に対処した事柄に因果関係があるものは、アフターケアの対象範囲で前回の金額で対応出来ます。

守護入りブレスレットは一年以内に何らかの理由で切れた場合や、1回までは再度金額の請求はせずに行えますが往復送料のご負担はして頂く事になります。


ですが新たに別の存在からの憑依、新たな霊的事象に襲われた場合それはアフターケアの範囲の対象外になります。
1回対処して金額を払ったからという理由で、他の事があっても延々と無償で憑依や霊的事柄の対処をする事は一切有り得ません。
この部分はちゃんとしっかり熟読してご依頼下さい。

※ご相談を受け依頼する事に了承し、金額の受け渡し受け取りが行われた段階で契約締結となり

金額のご返金等は一切行う事は出来ません。


※金額に関して

経済的な理由、何かしらの差し迫った理由等がある場合はご相談下さい。

事実と状況等を見極めた上でアドバイスや方向性を考えます。

(書類の提出、コピーを求める場合もあります)